ホーム>活動>あんのん基金>慈有塾の無料塾事業運営

あんのん基金

平成29年7月

慈有塾の無料塾事業運営

一般社団法人慈有塾

団体名:一般社団法人慈有塾

 

事業名:慈有塾の無料塾事業運営

 

支援金額:100万円(2017年7月)

 

【団体紹介】

慈有塾は、もう一度勉強をやり直したい16歳~40代の生徒が学ぶ無料塾です。

貧困等様々な理由により教育機会を奪われ、やむなく非正規・低収入・グレーゾーンな業務に従事している方等にもう一度勉強をする機会やセカンドキャリアを一緒に考える時間を提供する非営利の塾として無料塾事業をメインに活動しています。

生徒たちの最終学歴はほとんどが中卒・高校中退なので、主に高等学校卒業程度認定試験の合格を目標としており、その後は大学受験・資格試験・就職試験にも対応しています。

 

【活動内容】

1.無料塾事業…慈有塾の無料塾事業は完全個別で、生徒が希望する日時(週1~2回)の授業を行なっています。授業料・教材費は無料で生徒の負担は各種試験の受験料と、通塾のための交通費のみです。

現在、教室は東京都多摩市(本部多摩教室)・八王子市(八王子教室)・杉並区西荻南(西荻窪教室)の3つですが、事情があり(交通費がない・引きこもり等)教室まで来ることのできない生徒を対象に自宅への講師派遣も行っています。

個人のレベルに合わせ学習指導を行い、小学校レベルからの学び直し・高等学校卒業程度認定試験対策・各種検定の合格を目指す者等、様々な生徒に対応しています。学習指導を行う講師はボランティアで、大学生・サラリーマン・引退された元教員等、様々な講師が在籍しており、生徒に合った講師を選ぶことができます。

 

2.相談支援事業…DVや望まない妊娠、金銭的な生活困難状況、進路相談、キャリアカウンセリング、生活支援、その他困りごとについて、できる範囲で生徒や入塾希望者の相談に乗り、必要であれば生活保護窓口や警察への同行等も行っています。

もちろん、交通費や役所の手数料などを除き無料です。また、相談支援事業の一環として、家賃が払えない、家出をした等の事情により行き場のない少女たちが気軽に一時的に泊まり、ともにご飯を食べられる環境を代表宅の一部で行っています。

 

3.啓発事業…学習指導、子どもの貧困、女性の貧困、発達障害、性犯罪問題、児童ポルノ関連等について、ご依頼に応じて講演を行ってしております。また、2016年度は慈有塾主催の啓発セミナーを3回、東京都渋谷区、東京都八王子市、東京都中野区で開催いたしました。

 

【支援事業について】

今回の支援事業は慈有塾設立当初から行っている無料塾事業です。様々な理由から学習機会を逃してしまった方たちにもう一度勉強をする機会(セカンドチャンス)を与え、セカンドキャリアを一緒に考えるという内容です。主に高等学校卒業程度認定試験の合格を目指し勉強をしています。現在は16歳~40代の生徒に無料で授業を提供しており、現在は22名の若者が日々学んでいます。完全個別で週1~2回、生徒の都合に合わせて授業日程を選ぶ事ができます。

学習場所は東京都多摩市の多摩教室(本部)、東京都八王子市の八王子教室、東京都杉並区西荻南の西荻窪教室です。引きこもりや金銭的な事情から教室へ来ることが難しい生徒には、こちらから講師を派遣し生徒宅や生徒宅近隣のカフェ、公民館等へ赴き学習支援も行っています。授業料・教材費は無料で生徒の負担は各種試験の受験料と通塾のための交通費です。個人のレベルに合わせ学習指導を行っており、小学校高学年レベルからの学び直しをする生徒にも対応しています。

【社会へ向けて】

ここ数年、貧困問題が深刻となり、メディアや国会でも多数取り上げられています。特に貧困連鎖の言葉通り、親の経済状況が子に引き継がれ、受験テクニック等を教える塾に行く機会が奪われ学歴格差を生んでいるばかりか、中には親の虐待や精神疾患、いじめや引きこもりなどの問題から、そもそも基礎的な学習を行う環境(義務教育)さえも失われている者もいます。

また、アルバイトにより自分や家族の家計も支える状況に置かれる者もおり、違法な仕事に巻き込まれてしまうケースもあります。このような事態に一旦陥ると、そこから抜け出すのは容易ではなく、自殺や犯罪といった最悪の事態を引き起こすことにもなり得ます。

貧困や様々な事情により教育機会を逸してしまった中卒や高校中退の生徒には、高等学校卒業程度認定試験の受験を勧め、学歴取得のための応援を行っています。一旦挫折してしまい、いわゆるグレーゾーン業務に従事せざるを得なくなった若者に、セカンドチャンスをつかんでもらい若者が希望を持てる社会、学び直しに理解のある社会を目指し活動しています。

【活動の様子がわかる写真】

寄付でいただいた本棚。収納されている教材は寄付教材の一部です。

本部多摩教室です。机・椅子・棚・プリンター・電話台こちらも全て寄付です。

本部多摩教室で集団授業の様子です。

2016年7月に開催した夏期高認直前集中講座の様子

2017年7月に開催した夏期高認直前集中講座の様子

 

前のページへもどる