支援
2025.07.04
「令和6年能登半島地震災害義援金」勧募活動に対する御礼及び今後の送金先口座について
「令和6年能登半島地震災害義援金」勧募活動に対する御礼
及び今後の送金先口座について
災害対策本部
合掌
「令和6年能登半島地震」の発生以降、全国の寺院・教会・結社並びに寺族・檀信徒・関係者の皆様には、物心両面にわたるご支援を賜り篤く御礼申し上げます。
災害対策本部では、当地震により被災された寺院、教会、結社の復興並びに本宗関係者の方々の生活復旧に対する支援として災害義援金勧募活動を展開してまいりましたが、本年6月30日をもちまして勧募受付を終了いたしました。
この度の災害義援金に対しましては、被災地の多くの宗門関係者の方々から感謝のお言葉を頂戴しております。
多くの浄財をお寄せいただきました皆様方のご厚意に衷心より御礼申し上げます。
また、昨年末(令和6年12月31日)までのご寄託分は、被災された皆さまへお届けいただくべく当該管区に送金しておりますが、受付期間延長に伴う未配分につきましては、今後、関係委員会にて検討の上、送金させていただきます。
なお、能登半島に位置し、多くの寺院が甚大な被害に見舞われた石川県第二部管区では、下記のとおり災害義援金用の受入口座を管区独自で開設しておりますので、引き続き皆様方のご支援ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
再拝
記
石川県第二部宗務所・災害対策支部 災害義援金受付口座
銀行名:北國銀行 (ホッコクギンコウ)
金融機関コード:0146
支店名:珠洲支店 (スズシテン)
支店番号:329
口座名:日蓮宗石川県第二部宗務所災害対策支部 (ニチレンシュウイシカワケンダイニブシュウムショサイガイタイサクシブ)
口座番号:普通預金 29285
※領収証の発行を希望される場合は、当該対策支部長(珠洲市本住寺住職 大句哲正師 TEL0768-82-1281)までご連絡くださいますようお願いいたします。
※振込・振替手数料はご依頼人様負担になりますこと予め御了承ください。